ハイ!対戦相手を探してる時に表示されるTips、豆知識とその翻訳をまとめたよ!
カードアビリティのTips

これらのカードはコーナーボーナスをもらえない代わりにダメージも受けない。どこでも使えるぞ!

レース序盤で使えばより大きな得をする。そのカード自体は遅いカードでも、その後の各コーナーで回復するエネルギー量が増えるようになる!

少ないエネルギー量で大きなパワーが出せる!けど実は裏がある。パーティーモードは残りのレースのエネルギー量を減らしてしまう。だから序盤で使わないように注意しよう!

「オーバーテイク・アンド・ディフェンド」カードは、オーバーテイク成功時のダメージから守ることが出来る。成功するという保証をするわけではないので、もっと上のカードがあるならそれを使うことも検討しよう。

「アグレッション」カードはダメージと引き換えに大きなパワーブーストを与える。主に、レース終盤で追いつかなきゃいけない場合や、リードを固めたい時に使うと良い。

ヘルメットって何をするもの?君を守るものだ。「ヘルメット」カードを使うということは、コーナーでダメージを受けなくなるという意味だ。

「コンボ」カードの効果を発揮させたかったら単体で使うな!これは他のカードと一緒に使うことでボーナスが得られるカードだぞ!

「ERS」カードはエネルギー回生の恩恵を受けるので、ローエネルギーのカードで組まれたデッキでうまく機能する。「ERS」カードはレース中に使うほど強力になっていく。

出来れば、一致するコーナーが出てくるまで「レーシングライン」カードをとっておこう。追加でパワーブーストがもらえるぞ!

「チームプリンシパル」カードは、そのコーナーで発生したチームボーナスを2倍にする。特定のチームに絞ってデッキを組めばパワフルに!

リードを生かしたい?「サージング・アヘッド」カードは、前を走っている時に使えばパワーが得られるので最適!
レース中のTips

コーナーとカードの色を一致させると、その都度パワーボーナスがもらえるが、一致出来なかった場合はダメージを受けてしまう…

同じチームのカードを複数枚出すと、それぞれパワーボーナスがもらえる。チームワークは夢を実現させるぞ!

ハイパワーカードはオーバーテイクやブロックするのに重要だ、しかし、低エネルギーのカードはエネルギーを最大限得るために重要だ。どうすればいいかって?「バランス」だ。

デッキには12枚のカードがセット出来るが、レース中に使ったカードは「リサイクル」されるので、レースが終わるまでにカードを使い切ってしまうことはない。

オーバーテイクを成功させるには、相手のパワースコアを上回らなければならない。同スコアでは不十分なのだ!

時には、そのコーナーでカードを出さずにエネルギーを節約した方が賢い場合もあるし、時には…それしか方法がないこともある。

後方を走っていてもアドバンテージはある!2番手を走るプレイヤーは、「スリップストリームボーナス」としてコーナーでエネルギー回復が+1増えるぞ!

オーバーテイクのきっかけを作るには、相手とのギャップを「=」にしなければならない。オーバーテイクバトルで負けてしまうと、1ポイント分相手の後ろを走ることになるので、次のコーナーでもう一度仕掛ける準備をしよう!

必要以上に強いカードでオーバーテイクやブロックをした場合、成功時のダメージは大きくなる(相手のカード間のパワー差がそのままダメージになる)。
その他豆知識

連続ログインボーナスの内容は、最大5日間連続してグレードアップしていく。連続ログインを継続して、一番高いグレードでボーナスをもらい続けよう!

友達を「フレンズ」に追加すると、カードを直接トレードしたり、友達のコレクションを見られるようになる。

このアイコンがある画面では、特定のチーム、ドライバー、カード属性など、好きな条件でフィルターをかける(そしてそのフィルター設定が保存する)ことが出来る。

コインやトークンは貯まった?新しいイベントやカードコレクションがリリースされたかどうか毎日ショップでチェックするのを忘れないように。

カードのソートを使いこなすとトレードやデッキを組む時に役立つぞ。「レア度順」でソートすると、最強カードが一番上にプッシュされやすい。強いデッキを作るのに便利!

「このカードあげます/ください」の情報を探しに「Pit Lane」に行ってみよう。トレードをする友達も手っ取り早く探せるぞ!
確認次第、追加していくよ!たまにのぞきに来てね! →次