ハイ!やっとアカウントが作れるよ!
Facebookアカウント、Googleアカウント、メールアドレスからアカウントを作れるので早速作ってみよう!
デモチュートリアル(2回目)の終了時から
デモチュートリアルの2回目が終わるとホーム画面に戻るんだけど、まだ居座る黒ヘル。


だいぶコツは掴めたようだな、よくやった!
これからは友達とトレードしたりしてカードを集め、素晴らしいデッキを自分で組んでいくんだぞ。
ということで黒ヘルのチュートリアルはこれで終了。後はこまごまの説明だけ。
「Tap to continue」をタップ。


ホーム画面の左にある赤い「リウォードボタン」をタップしてから始めようか。ストア内で使えるコインやトークンをゲット出来るぞ。
ハイ、いろいろ用語が出てきたね。
「リウォードボタン」は一般的に言う「ログインボーナス」みたいなもん。ボタン以外にも「リウォード」って表現がちょいちょい出てくるんだけど、要するに日本語ゲームアプリで言う「ボーナス」と同じようなものだと思ってOK。
コインはゲーム内通貨で、トークンは引換券というか、もはや「高級なコイン」的な感じ。使えばわかるので、とりあえずここではさらっと済まそう。
「Tap to continue」をタップ。

やっとアカウント作れるぞ!!!!!!!
リウォードボタンとかアレコレやる前に、まずは右上の縦並びのドット3つをタップ!
アカウント作成手順

現在、ゲストユーザーとしてログインしてることになっている。もちろんこのままプレイし続けてもOKなんだけど、ゲストユーザーだとデータの引き継ぎが出来ないんだよね。
例えば、アプリの不具合等でアップデートされたタイミングでログアウトさせられちゃったり、スマホを機種変してアプリを新規で入れ直したりした場合は、これまでのプレイデータが消えちゃうけど、アカウントを作っておけば再ログインでデータが引き継げる。
無料で作れるので作らない理由はないよ!このタイミングでぜひ作っておこう。
「CREATE ACCOUNT」をタップ。

さっき書いた通り、アカウントを作っておかないと、集めたカードやアプリ内購入、登録したお友達リストのデータ引き継ぎが出来なくなるよ、という注意書き。
アカウントはFacebookアカウント、Googleアカウント、メールアドレスからそれぞれ作れるので、自分の好きな方法で作ってね。
私はFBアカウントでプレイしてるので、FBのボタンだけ「CONTINUE WITH FACEBOOK」ってなってるけど、初めてこの画面を表示した時は「SIGN IN WITH FACEBOOK」とかになってると思う。
Facebookアカウントで作る

「SIGN IN WITH FACEBOOK」をタップするとこんなのが出るので「続ける」をタップ。

すると大体こんな感じの画面が出てくるので「(自分のFB上の名前)としてログイン」をタップすればOK。FBにログインしてなければログイン画面が表示されるはず。
Googleアカウントで作る

「SIGN IN WITH GOOGLE」をタップすると、やっぱりこんな画面が出るので「続ける」をタップ。

ログインしてないとこんな画面。Googleアカウントのアドレスを入力して「次へ」、パスワードをログインして「次へ」をタップしてログインし、F1 Pack Rivalsのアプリ連携を許可してね。
メールアドレスで作る

「SIGN UP WITH EMAIL」をタップするとこんな画面が出る。
入力するところが3カ所あるので、上から順に
- 登録したいアドレス
- 希望のパスワード(6文字以上っぽい)
- 希望のパスワード再入力
で、入力が終わったら「CREATE ACCOUNT」をタップ。
パスワードは英数字混在じゃないとダメかも。英字だけ、数字だけ、でダメだったら試してみて。

するとこの画面になるので、希望のユーザー名を入力して「CREATE NICKNAME」をタップ。
ユーザー名は6文字以上16文字以内、英数字とハイフン、アンダーバーのみ使用可能。どうやら大文字小文字は識別有り、他の人とかぶらなければ英字だけ、数字だけでも大丈夫っぽい。

登録出来たらこの画面に戻る。今度はゲストユーザーだったところが自分のアカウント名に変わってるね。ホーム画面に戻るには左上の「←」をタップで戻れるよ。
以上、アカウント作るまで長かったね!
次にやることはコイン集めとカード集め。コレクター魂の強い人はカード収集に集中しすぎてなかなかレースをやらなくなっちゃうんだよね。(私)
今回はここまで! →次