ベルギー
あ、これ一時期気に入ってよう聞いてたよ!2004年だったかー!
今でもこれベルギー参戦曲史上トップ3に入ると思うし、個人的にこの年の優勝曲はコレ。
というか、ベルギーとしてはだいぶ珍しい、アゼルバイジャンとかアルバニアぐらいがやりそうな系統。
ロシア
ダンサーのカラーリングがすごいな。めっちゃ色移りしとるww
「魂のルフラン」が出だしのテンションのまま進行した感じの曲。「たまっしィーのルフーラーーーン!」って全然ならないやつ。
パフォーマンスというか、ダンサーがすっごい2000年前後のロシアすぎて曲が入ってこないww
旧ユーゴスラブマセドニア
全然何拍子かつかめんのやけどwwwww
コレめちゃむずくない?お客さんも若干どうノっていいのか困惑してる様子。
譜面にしたら絶対8分の5とか7みたいになる変則タイプっしょ。しらんけど。
ギリシャ
あーSakis Rouvas初登場はこの年か!
いや正直2009年の曲の方が好きなんですけども!
Sakisも普段からこの系統の曲を出せばいいのに、なぜかユーロビジョン参戦時しかこの類やらんのよね!(憤慨)
アイスランド
JónsiってあのJónsi?
2012年大会の時に「Greta Salómeってこの年も出てたんや!」とか書いたけど、Jónsiも2004年に出てたんやな!
ということは、やっぱアイスランドは歌手少ないんやろな…(小声)
アイルランド
何と言うか、Johnny Loganの流派でしょうな、という感じ。すっごい想像通りのアイルランド。
ちょっとずつ音程がずれてる気がしなこともない(小声)
ポーランド
だんだんラテンみが悪化していく面白い構成の曲やな。
サビの繰り返しが多すぎて中だるみ感は否めないけども。
イギリス
この微妙なやる気のなさこそイギリス。(語弊)
ふざけたタイプでもないし全然アリなタイプだとは思うんだけど、戦闘力は無いやろなっていう。
こんなこと言ったら怒られるけど、英語の発音が格段にキレイ。(そらそうだ)(本家本元)
サイプロス
全アカペラだったらどうしようかと思った。
並べて聴いたら全然違うのはわかるんだけど、山根康広さんの「Get Along Together」っぽくない?
トルコ
ユーロビジョン、優勝した翌年はアレ説。どうも開催国の現地だけが盛り上がるんよね。
なんやろねこのスカ中東テイストは。トルコのバンドって大なり小なりこの系統な気がする。
ルーマニア
ん~~、う~~~~ん…何とも…何とも言いづらいな…(なんか言え)
スウェーデン
It Hurtsの年か!
出だしからあふれんばかりのスウェーデンみ。
David Lindgrenのネタを先に見ちゃったもんだから、初めて本家をまともに見るかもしれん()
板野友美さんがこんな感じの曲歌ってなかったっけ?