【期間限定公開】エーラス・ダンロス症候群㊙情報

【EurovisionAgain】2012年ユーロビジョン 決勝まとめ

esc2012grandfinal_01 日記
この記事は約5分で読めます。

ESC公式チャンネルの「#EurovisionAgain」という企画で、Eurovision Song Contest 2012の決勝が配信されたので、一言ずつ感想を書いていくよ。

見ながら時系列通りに感想を書いていくので、一緒に見ながらちょっとずつスクロールするか、完全に動画見終わってから読んだ方がいいと思うよ

各国パフォーマンスの感想

2012年のユーロビジョンは、映像ではほとんど見たことはないんですが、曲自体は各国サラっと聞いたことはあります。

普段から、サラっとサビの辺だけ2秒ぐらいずつ聞いて「好き!」「うーん!」とか判断してプレイリストに放り込む雑な作業で暮らしてるので、優勝曲や気に入った曲以外はほぼ初見みたいなもんです

↑この動画を見ながら感想を書いていくよ。

レアなアゼルバイジャン大会。思ったより垢抜けてるんだなアゼルバイジャンて。(若干の語弊)

オープニングアクトも、中東っぽい→トルコっぽい→ロシア(旧ソ連)っぽい演目という、まさにアゼルバイジャンな催し。

クバン・コサック軍みたいな衣装とかほんと旧ソ連諸国感ある。あ、そもそもコーカサスだからこっちが本家か。(地理ガバガバ)

イギリス

イギリスがトップバッターって珍しいね。

えっちょっとまってEngelbert Humperdinckって聞いたことあるぞ!なんだっけ?何で聞いたことあるんや?いや正直言って、お顔は全く見覚えないし声も聞き覚えない…何で見たんや…?

それはそうと、「御年(おんとし)」って紹介したくなるぐらいの御年輩っぽいけど声出るねこの人。古き良きイギリスって感じやわ。

尾崎紀世彦さんをはじめ、日本でもいろんな歌手がカバーした「太陽は燃えている」の原曲の人でした。(気になって調べた)

ハンガリー

こう言っちゃアレだけど、ボーカルの人音域バリ狭そう。(←あっ)

上もあんまり出なそうだけど下も出てなくない?曲の抑揚があんまりないように聞こえてるだけなんかな。

アルバニア

ん?何語だ?アルバニア語かな?

あー、あの力自慢の人か…クセがすごいな…

どうもこの手の曲は、メロディがどうのよりも、「ロングトーンやりたいです!」って決意表明が先にあったんじゃないかと思ってしまう。極端なロングトーンを織り込む歌手は、なんか変に主張があることが多いので苦手なんよね。(小声)

リトアニア

おっ!リトアニアの良心、Donny Montellや!

この人はいいよ。若干動きにクセあるけど、歴代リトアニア代表の中ではかなりの正統派。終盤のベースとかめっちゃ好きなやつ。トレンディオシャンティ。

ちなみに、この5年後ぐらいにだいぶチャラくなって再登場します。伝わるかわからんけど、Danny Saucedoに近い系統。

ボスニア・ヘルツェゴビナ

コーカサスの文化も面白そうやなぁ。(ポストカードの話、フルの動画の方で見れます)

何語や…?(2回目)

ボスニア語?ボスニア語ってあるよね?節々スラブっぽい語感はある。

ロシア

出たwwwwこの年かww

地味に一番左の人だけ50代とかじゃなかったっけ?

これはね、微妙に禁じ手よww

何がエグいってちゃんと国内予選通過してるっていう。ロシアはちょいちょい誰かが後ろで糸引いてるような代表を送り込んでくるんよな。

意図的に、議論を呼びそうなギリギリのところを突く。それがロシア。

アイスランド

ん?Greta Salómeってこの年も出てたんか!バイオリン弾けるんや!へー!

正直、2016年はなんで予選落ちしたんかわからんぐらいよかったんやけどね。

ほんで薄々思ってたけど、アイスランドって歌手少ないんかな。複数回参戦してる人結構おると思うよアイスランドは。代表になるような主力の歌手が別の年にコーラスやってるとかザラにある。

このパフォーマンスも悪くないけど、何と言うか、国内受けするタイプやと思う。アイスランドの音楽イベントとかで見るタイプの印象。

サイプロス

曲はどっちかっつったら好きな感じなんだけど、パフォーマンスが…ちょいと微妙かな…。

こういうのやりたいんだな~ってのはわかるんだけど、ちょいと垢抜けない感が否めない…。何がアレなんやろな…。

フランス

フランスどうした。(困惑)

体操選手的なダンサーは2009年ノルウェー以来じゃない?

なんで体操選手なんかはわからんけど、フランスがやりがちな暗~いトーンじゃないので、審査員(私)の心象はかなりよい。

最後なんつった!?

Merci~~~!Thank you, Terima kasih~~!って言わなかった!?なんでインドネシア語?

Anggunはフランスで活動しているインドネシア出身の歌手でした。(調べた)

言われてみると、お名前がめっちゃインドネシアっぽい。

イタリア

どっちかっつったらドイツが出してきそうなタイプね。

いやでも嫌いじゃないやでこの手のやつ。勝てるとは思わんけども。(小声)
ブンブンブーン♪

エストニア

若い頃のValtteri Bottasみたいな人やな。(伝わらない)

この年はアレかね、自国の公用語で歌おうよ的空気が強かった年かね。

曲調が興味ない系統なのでアレだけど、よう声出てるし歌手としてはだいぶ好きなタイプ。

ノルウェー

なんだ?体操と公用語歌詞ブームか?

あーコレ好き!!!!好きなタイプの曲!!あんま歌うまくないけど!←

Eric Saade系ですかね。なんかどっかで見たことあるような気がしないこともない。Anton Ewaldかな…いやもうちょい似た人おったような…うーん、やっぱAnton Ewaldかなぁ…

タイトルとURLをコピーしました