Aliexpressのアカウント作れた?
今回は、Aliexpressでどうやって商品を探せばいいのかをまとめたよ。
まぁトップページからダラダラリンクをたどっていくだけでもセール品がたくさん見られるので、実際に触りながら探検してみてね。
毎日何かしらのセールは開催されている
トップページ中央にデカデカ表示される通り、とにかくセール、セール。
この記事を書いた当時は「SIMPLY THE BEST」というセールの開催中で、大体40%オフになってますよ!!という内容だった。
季節によってはクリアランスだったり、半額セールだったり、とにかく毎日「〇%引き!」になってる商品が特集として表示されるようになっているよ。
トップページの中央にある画像をクリックすると特設ページ飛ばされ、大体こんな感じのデカいバナーが置いてあり、セール期間が書いてあるのが基本スタイル。
こちらはセール終了まで残り2日6時間13分41秒の状態。
で、スクロールするとカテゴリごとに「こんな感じです~」って一部商品がピックアップ表示されているので、気になるカテゴリをクリックして見に行ってね。
さらにスクロールすると、「さらにこんなものもあるよ」という一覧が出てくる。
無限読み込みになっているので、このセールに該当する商品が延々出てくるよ。
たぶん一番下までスクロール出来たら、この全セール品を表示したことになってるハズ。
初めてAliexpressでお買い物する人限定のクーポンもある
「NEW USER SPECIALS」というページもあって、こちらはAliexpressを初めて利用する人向けのページだよ。
Aliexpressでは、初回利用時のみに使える限定クーポンを配布するキャンペーンをよくやってて、クーポンの内容は時期によってちょいちょい変わるみたいなんだけど、大体5%~10%オフ、もしくは送料無料にしてくれるクーポンを配布してることが多い。
上記のリンクから飛んだ先の「VIEW ALL」を押すと、そのクーポンを使える全商品が見れるよ。
大体こんな感じであちこちのページに「NEW USER COUPON」と書いてあるバナーが登場するので、見つけたら「GET IT NOW」を押してもらっておこう。
初めて会員登録をした時にもらえるクーポンではなく、マジで初回購入時のみにしか使えないクーポンなので、初回にクーポンをもらわずに購入してしまった場合、もうそのクーポンはもらえないので注意。ぜひ見つけた段階で忘れずにもらっておこう。
Flash Dealsで日替わりセール品を探そう!
先ほどのトップページに戻りまして、中央のセール画像の左上に「Flash Deals」というリンクがあるのわかるかな?
こちらは数量限定日替わりセールというか、「広告の品」みたいなもんだと思う。
1日だけお買い得な値段で買えるよ!という期限と在庫が限られたセール。これが毎日更新されていくよ。
クリックするとこんな画面に。
その日の日替わりセール品の表示を上のカテゴリから絞り込めるよ。
その下の「NOW」は今やってるセール、「UPCOMING」をクリックすると明日のセール品が表示される。デフォルトでは「NOW」の状態。
各商品の見方はこんな感じ。
気にするところは在庫の見方かね。上記の例では、この時点で149個売れていて、販売達成率が59%なので、予定販売数は250個ぐらいかなぁ、みたいな予測が出来るわけよ。
もちろん商品によって在庫数は違うので、たくさん在庫を用意してる場合はダラダラ迷ってても大丈夫なんだけど、在庫があまりなかった場合は即完売となってしまうので注意。
まぁAmazonと同じ感じだよねこの辺は。
こちらは「UPCOMING」をクリックした状態の画面。
各商品の下に「Start in 06:07:01」って書いてあるね。
6時間7分1秒後に表示してある値段で販売開始するよー、ってことね。
残念ながら、この時点では在庫数がわからないので、どうしても欲しい商品がある場合は販売開始直後ぐらいに1回見に来た方がいいよ。
Flash Dealsの罠にかかりたくない
ちなみに、「は?!めっちゃ安くね?!」みたいなものがちょいちょい見つかるけど、割とぬか喜びさせられることが多いので、めげないでね。
例えばこれ、とりあえず画像的には64GBのMicroSDだけど、タイトルには16GB、32GBの文字がある。まぁなんであれ、16GBでも125円なら死ぬほど安いよね。
で、クリックしてみた画面がこちら。
うん?125円~3024円?
「Capasity(容量)」で最初に見た画像の64GBを選択してみると、
…ほーん?125円はどうした…?
お前かい!!!!(SDカード変換アダプタ)
ということが多々あります!多々々々々々々!!!
ハイ、いちいち怒らない。ね?
カテゴリから絞ってみよう!
トップページの左側にあるのがカテゴリ一覧。
Amazonや楽天同様、膨大な量なので、ある程度買うものについてわかっていれば使ってみてもいいんじゃないかな。
英語のボキャブラリーが増えたらこの探し方の真の実力がわかると思う。
検索窓から探してみよう!
と、その前に。
出来れば英語で検索した方がいい理由
出来るだけ多くの検索結果を出して比較したければ、英語で探した方がいいよ。
例えば、日本でも呼び名の分かれている「絆創膏」。
「バンドエイド」なのか「リバテープ」なのか、みたいなやつをAliexpressで探す場合、なんと「絆創膏」ではなく「絆創膏」の1商品名である「バンドエイド」と入力しないと正しい検索結果が出ないんだよね。
これは、元々アメリカ英語では総称としての「絆創膏」を「band-aid」で呼ぶのが一般的で、翻訳がそれに基づいちゃってるからだと思う。
ちなみに「band-aid」はアメリカでも商品名。イギリス英語だと「絆創膏」の総称は「plaster」の方が一般的(たぶん)。
どの商品がこういうパターンになるかわからないので、ハナから英語で検索することをおすすめしてるよ。
検索窓からの検索方法
じゃあ実際に検索してみよう。
コツは製品名ではなく、その製品の総称かメーカー名をまず入力してみて、検索結果が多ければ絞る、という感じかな。
まぁ検索窓に入力した時点で候補が表示されるので、適当に入力してみて候補から選ぶのもアリだと思うよ。
Amazonなどと同様に、検索窓の右側からカテゴリを絞って検索することも出来る。
とりあえず例としてMicroSDを検索してみた画面がこちら。
送料無料(Free Shipping)のチェックを入れると送料がかかる商品を除外、評価の高い順のチェックを入れると無評価の商品を除外出来る。
その下は並べ替え項目。
で、左側の赤枠内で詳細を絞り込めるよ。
この場合は出品されているカテゴリ、容量、種類(MicroかSDかSDHCか)などが表示されてるね。
「See all 3 categories」や「View more」をクリックすると全ての詳細メニューが表示されるよ。
蛇足だけど、「TF/Micro SD Card」の「TF」は、中国語で「MicroSDカード」を「TF卡(「カード」を意味する漢字)」と呼ぶ方が一般的なので併記してあるよ。この「TF」というのは元々「TransFlashカード」の「TF」で、MicroSDカードの原型となった規格。つまり、物自体は一緒。
慣れたらなんてことない
初めてAmazonや楽天を使った時と同様に、こんな作業はほとんどが「慣れ」だよね。
とにかくいろいろクリックしてみて、どういうページに飛ばされるのか、どういう単語で探せばいいのかアレコレ試してみてね。
おしまい
慣れてきたら商品ページには何が書いてあるのか見てみよう