以前、友人に頂いたドイツ製の軟膏が大変いい感じだったんですが使い切ってしまったので、この度ドイツのオンラインショップから個人輸入してみた。
ということで、今回はドイツを例に各国から届く国際郵便の追跡方法、配達状況の確認方法をまとめたよ。
個人輸入の注意
今回の記事では蛇足だけど一応軟膏の輸入について書いておくね。
上記の厚生労働省のサイトによると、「個人用途で医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器を輸入する場合は、地方厚生局に必要書類を提出する」必要があるんだけど、特例的に税関の確認のみでOKのものがある。
「軟膏」は外用剤の項目に含まれていて、「標準サイズ1品目24個まで」なら税関の確認のみでOKだって。
今回は、軟膏1つだけの輸入なので書類は必要なし。
薬事法にひっかかる可能性があるので、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器を海外のネットショップで購入する場合は、必ず上記の厚生労働省のサイトで書類が必要かどうか確認しよう。
じゃ、国際郵便の追跡方法を説明しよう。
追跡番号を確認
オークションなどではなく、ショップであれば、注文履歴画面などにこんな感じの情報が載ってるんじゃないかな。
Tracking LinkとかTracking Numberなどの欄に記載されているのが追跡番号ね。
上記の画像では、発送日が2018年5月15日、発送方法が空欄(たぶん速達とか着払いとかあればここに表示されるんだと思う)、追跡番号がRH[数字9桁]DEになっている。
Rとアルファベット1文字で始まって、真ん中の番号が9桁、末尾にアルファベット2文字の追跡番号は国際郵便の追跡番号。
末尾が発送国の略称。上記だとDeutsche(ドイツ語で「ドイツ」)のDEね。
中国ならCN、アメリカならUSのように各国2文字が割り当てられているらしい。
大体は上記のように追跡番号自体がリンクになっているんだけど、それをクリックして素直に追跡ページが出た試しがないんだよね。ドイツに限らずなんだけどなんなんだろうね。
ということで自力で各国の追跡ページから確認しよう。
発送国の追跡ページで確認
発送国はドイツなのでまずはドイツの国際郵便のサイトに行こう。
末尾で国名を確認し、その国の名前(英語で)と「post」で検索すれば大体各国の郵便局が検索結果のトップに出てくると思うよ。今回は「Germany post」で検索。
ドイツの郵便局はこんな感じ。
どこの国も国際郵便のページは英語に対応してるはずだけど、もし対応してなくてもサイト翻訳を使えば十分理解出来るのでご心配なく。
ドイツの場合は追跡番号に加えて発送日の入力が必要みたいだね。日本は追跡番号のみで出来るので、各国でちょっとずつ仕様が違うのかもしれないね。
必要事項を入力して「Find my shipment」をクリックするとこうなる。
ドイツは表形式じゃなくて文章でどうなってるか教えてくれるんやね。
「フランクフルト国際郵便局でこの荷物を引き受け、2018年05月16日に日本に向けて発送しています。この先の追跡は到着国の国際郵便追跡ページからご確認下さい」ですって。
到着国の追跡ページを確認
既にドイツから発送されてるそうなので、日本の国際郵便のページで確認してみよう。
上記のページの右側のちょっと下に追跡番号を入力するところがある。
日本の場合は追跡番号だけで検索出来るので、検索窓に追跡番号を入力して「追跡」をクリック。
追跡結果はこんな感じ。普通のゆうパックの追跡と大差ないね。
日本に到着すると「通関手続き中」とか「お届け中」みたいなのがどんどん追加されていく。
ちなみに今回は5月15日に発送されて、5月23日に配達された。物にもよるんだろうけど割と早いのね。
割とイレギュラーもあるので注意
オークションやAliexpressなどのオンラインショッピングモールでは、たまにダミーの追跡番号を知らせてくるショップがあるんだよね。
正しい追跡番号であれば、いちいち発送国の追跡ページに行かなくても日本の追跡ページでちゃんと表示されるけど、もし日本の国際郵便のページで追跡が出来なかった場合、まずは上記の手順で発送国の郵便局の追跡ページから探してみてね。
とにかくRで始まっていれば本当に荷物が動いてるかどうか確認出来るので、トラブルがあった場合は発送者に追跡結果を連絡して、どうなってるか確認してもらおう。
おしまい
国際郵便(eパケット)の送り方についてはこちら↓
国際スピード郵便(EMS)の送り方はこちら↓