体の不調【初心者入門以前】瞑想が出来たかもしれない(?) 清い心を持っていない気が散り大魔王にはハードルの高いマインドフルネス。なんかようやくコツをつかんだっぽいので、忘れる前にまとめておく! 2022.06.25体の不調
生活【分解なし】エアコン洗浄スプレーをしてもニオイが取れないので、エアコンのファンを直接掃除してみた エアコン洗浄スプレーをやってるのにニオイが取れん!ということで、分解無しでニオイのもとをガッツリ洗ってみたら割と改善したぞ!業者を呼ばなくてもここまでは出来るぞ!という奮闘記録。 2022.06.21生活
生活お風呂のドア汚れに!サンポール+マジックリン最強説【時短掃除】 ひそかに気にはなってたお風呂のドア汚れ。サンポールとマジックリンで、時間もかからず力もいらずスルっとキレイ!すごいな!とりあえずやってみそ! 2022.06.17生活
日記初めてユーロビジョンを国内予選から見るに至った経緯と感想総まとめ Eurovisionは2015年から見始めて2022年に初めて国内予選からガッツリ見たんだけど、それはそれで思うフシがあったので、これまでの経緯と今後の予定をまとめたよ。 2022.05.30日記
日記🇺🇸 American Song Contest 2022 決勝まとめ 数年前から構想が練られていたアメリカ版Eurovisionがついに開催!記念すべき第1回American Song Contestの決勝の様子をまとめるよ。 2022.05.14日記
PC関連【Gravit Designer】オープンパスの結合方法 イラレ代替ソフトのGravit Designerで、開いてるパス同士をくっつけたいのにくっつかない!連結したらアンカーポイントは残る!そうじゃない!直線部分のオープンパス同士をつなぐんだからツルっとつながってほしい!ってのをやりたくて四苦八苦した記録。 2021.11.25PC関連
体の不調立っていると血の気が引く人、着圧ストッキングがいいぞ! 低血圧で日常的に頭がフラフラする人、着圧ストッキングを履くと楽になるかもよ!手に入りやすい市販のものでも、ちゃんと圧力がしっかりしてればそれなりに効果はあったので、手立てがない人は試してみて! 2021.11.13 2021.12.08体の不調
PC関連【脱イラレ】フリーのベクターグラフィックソフト「Gravit Designer」に慣れていこう Illustrator代替ソフトの筆頭、Gravit Designerに移行する人が増えてると聞いて。マジでインターフェースが近いようなので、検討している方へどんなもんかご紹介。 2021.11.05 2021.11.25PC関連
語学【ウッ!】各国のジンギスカンを検証してみた!いろんな言語の聴き比べ18選【ハッ!】 日本でもおなじみの「ジンギスカン(曲)」。世界各国でカバー版がリリースされているので、18言語分を比較してみた!歌詞の違いと曲のアレンジの違いをたのしむネタ記事。長いのでひまつぶしにどうぞ。 2021.10.23 2022.05.09語学
PC関連【自作PCの心得】元PC修理屋が、激安自作PCを組んだよ その気になれば4万以下でそこそこの自作PCが組める!パーツ選びに困っている人へ、予算の削り方やコツをまとめました。 2021.09.03 2022.05.18PC関連