日記 【令和の昭和】みんな大好き長沢ガーデン、真のガチは食堂 山口県で体験できる「昭和の店」、長沢ガーデン。名物のうどんの自販機もあり、定評のあるお出汁を使った食堂メニューが大人気の名店についてまとめました。 2021.04.12 2023.03.04 日記
日記 【歌番組の新しい形】スウェーデン公共放送(SVT)が誇る手話シンガーたちの素晴らしいパフォーマンスよもっと広まれ【ユーロビジョン国内予選】 スウェーデン名物「手話シンガー」。歌詞はもちろん、曲調まで通訳するスウェディッシュ手話通訳士の職人芸。これ、各国で普及してほしいスウェーデン文化の1つ。 2021.03.25 2021.09.20 日記
日記 クレムリンの歌う兵器、不屈の軍楽隊「アレクサンドロフ・アンサンブル」の職人芸っぷりを力説したい ③真顔でスーパープレイ連発のオーケストラ ロシアの伝統楽器も参加するアレクサンドロフ・アンサンブル。毎回コンサートでスーパープレイを繰り出すロシア軍最強オーケストラの実力をご紹介。 2021.03.21 2022.02.21 日記
日記 こんな名曲がなぜ落ちた!?ユーロビジョン代表になれなかった名曲選2021 ユーロビジョンの国内予選をYouTubeで配信してくれる国が増えたので、各国のエントリー曲を見てみました。予選落ちの中にもたくさんの名曲を発見したので一挙ご紹介。 2021.03.18 2022.01.25 日記
日記 今年は絶対やるぞ!ユーロビジョンソングコンテスト2021、気に入った曲をご紹介 昨年は中止になってしまったユーロビジョン。今年はたとえ無観客でも開催自体は決定しているようなので、今年のエントリー曲の中から気に入った5曲をピックアップ。 2021.03.16 2022.01.25 日記
日記 クレムリンの歌う兵器、不屈の軍楽隊「アレクサンドロフ・アンサンブル」の職人芸っぷりを力説したい ②合唱団は肺活量オバケの集まり 世界的にロシア軍楽隊の顔として知られる「ミスター・カリンカ」の実力と、声楽ガチ勢が集まったロシア最強の合唱団についてまとめました。 2021.03.14 2021.09.22 日記
日記 クレムリンの歌う兵器、不屈の軍楽隊「アレクサンドロフ・アンサンブル」の職人芸っぷりを力説したい ①彼らは何者なのか 世界的に有名なロシアの軍楽隊、アレクサンドロフ・アンサンブル。2016年の事故の悲劇で話題になった軍楽隊が復活するまでのお話と、メンバーの入れ替わりなどについてまとめました。 2021.03.12 2021.09.22 日記
日記 ユーロビジョン最大のみどころ「最終投票」と、名物の「イスラエルおじさん」ことオーフェー・ナッションさんの思い出 コアな人しか見ていないユーロビジョンでもさらにコア、2009年から2017年までイスラエルのスポークスパーソン務めたOfer Nachshonさんのお話。 2021.03.06 2021.09.19 日記
日記 【謎の中毒性】クセがすごい!ユーロビジョンで反響を呼んだ名曲5選 近年のユーロビジョンで、クセのすごさで話題になった5曲をピックアップ。今や世界的にも人気のヴェルカ・セルジューチュカやリトル・ビッグも事の発端はユーロビジョン! 2021.02.27 2021.09.20 日記