語学【スマホ版】今からでも遅くない!BBC Soundsアプリを使ったリスニング勉強法 アプリ版BBC Soundsを使えばいつでもどこでも英語漬け!日本にいながら効率よくリスニング練習が出来るぞ!天下のBBCが提供する無料コンテンツを使い倒して目指せ英語耳!2022.10.12語学
語学【英語学習最強素材】BBC Soundsでイギリスのラジオやポッドキャストを聴こう BBCの音声コンテンツがBBC Soundsとしてリニューアルされました!これを使いこなせば英語のリスニング教材は完璧だ!!いや結局は本人のやる気次第だけど!!こんだけ質の高い素材が無料で使えることなんかないから使いたおせ!2022.07.182022.10.12語学
体の不調HSD 過剰運動症候群とは何なのか (和訳記事) 2022年5月はエーラス・ダンロス症候群(EDS)、過剰運動症候群(HSD)啓発月間!ということで、久々に情報を見に行ったついでに抄訳のおすそわけ。精度はザルなので、ちゃんと勉強したい人は原文読んでね。読み物、これはただの読み物です。2022.05.082022.09.02体の不調
語学【歌詞和訳】Say Na Na Na – Serhat (セルハト) 2019年ユーロビジョンソングコンテストのサンマリノ代表曲「Say Na Na Na」の和訳歌詞です。2021.05.152021.09.20語学
語学英語学習者の心の友(2つの意味で)!ReachOut.comがリスニング素材としてすごい優秀 オーストラリアのメンタルケアサイト「ReachOut.com」の読み上げ機能がリスニング素材にうってつけ!理解しにくい感覚、感情にまつわる語彙が増える!リスニング練習は、ある程度ジャンルを絞ると捗るよ。2020.06.122021.09.20語学
語学【英語学習の落とし穴】初心者はまず日本語がどれくらい特殊な言語かを知っておくべし 英語が出来ればいいなぁって思ってるけど、なんかとっつきづらい…と思ってる人へ、日本人がハマりがちな日本語由来の「クセ」を理解した学習法で、効率よく英語を学ぼう、という話。2019.12.272021.09.20語学
語学なんか名前負けしてない?!英語で「glasses」じゃない「メガネ」の言い方は? メガネは英語で「glasses」?いや、もっと大層な言い方があるんです!なんでそんな単語になったのか、語源から追ってみた。2018.07.102021.09.20語学
語学「ピアス」、「ピアスホール」は英語で何て言う? 「ピアス」のことをそのまま英語で「pierce」と言うと結構びっくりされます。英語では何と言うべきなのか、また、外来語をカタカナに変換する時は、明確なルールがないと混乱するよ、という話。2018.06.292021.09.20語学
語学「タイヤ履く」は英語で何て言う? タイヤは「履く」もの?日本語でも意見が分かれる言い回しを英語にする時は、まず、簡単な(≠短い)日本語に言い換えるスキルが大切。そもそも日本語が特殊なのだ、という意識があれば、英訳する時のコツがつかめるかもよ、という話。2018.06.192021.09.20語学
語学【英語向け】無料学習コンテンツをフル活用する! British Council編 無料の英語学習コンテンツでもしっかり学習出来る!使い方によっては参考書よりよっぽど身になるおすすめサイトBritish Councilの紹介と学習法。2018.05.102021.09.20語学